こんにちは!
『練馬の女性をピラティスでいつまでもきれいに!』
マインドアップピラティスのひがしちえみです。
ゆらぎ世代のみなさーん!
身体の力を抜く事は出来ますか?
今日来られたお客様はいつもお仕事が忙しく、ご家族のお見舞い等もあり時間に追われているという方。
そういう方多いですよね。
隙間時間で何が出来るか考えて休まる時間がない!
私もそう(;^_^A
今日はそんな『いつも戦闘態勢なお客様』のお話し。
先週、転んで怪我をされたので今日に日程変更でした。
まだお膝が痛いので上半身のトレーニング希望。
もともと五十肩で通院されていて痛みや可動域の狭さがある。
今までは通院しているので肩は気にしないでください、という感じ、であまり肩にはふれずそれ以外のトレーニングをしてました。
来店されてからのお話を聞いたり、肩の状況も考えると『エンコンパスで緩めて肩回ししてみよう👀』
仰向けでバンザイしていただき
身体の力を抜くために小さく揺らして動きましょう
……のはずが💦
えっ⁉️💦
なぜ腕ピーンとなる?なぜその動き?どうした??というナゾな感じでした。
そして痛い痛いと言うのでトレーニングを一旦中断。
あまり触れてこなかった肩をかっさで触らせていただくことに。
調子悪くない右肩からスタート。
肩周りどこをやっても痛い😳💦
丁寧に探ってスリスリ、ストレッチ、スリスリ…
なぜ力が抜けないのか分析
一日の時間の使い方を聞いたり、食事やおやつのことを聞いたり。
改善策はありそう♪
分析したり改善策考えたり、お話しながらスリスリ…
どんどん力が抜けて手がだらりとしてきました(かっさって癒し効果あるのよ!)
そして先程出来なかった小さな動きをやってもらうと、できた!
「なぜこれが出来なかったんだろう」と仰ってました🤭
交感神経が優位になっての筋緊張ですね。
かっさを使う事で副交感神経優位になりました。
自分のためにこういう時間の使い方あるんだ~としみじみ。
エンコンパスに仰向けになり、窓から見える空を見て「あっ、飛行機」と言われたことが私は嬉しかった♡
穏やかな時間が流れてるなぁと感じました。
今回はENCOMPASSの出番はなかったけど、お客様の状態に合わせてマットピラティス、マシンピラティス、かっさで筋膜リリース、ストレッチと選べるところがマインドアップピラティスの良さだと思っています。
そして、嬉しいことに 「ゆらぎ世代にこういうのが必要だ、高齢者にも勧めたい」 など言ってくれて私も元気になりましたよ〜✨✨
「マインド、アップしました😊」
とスタジオを出られました。
『マインドアップピラティス』
皆さんの気持ちが上がるように願いを込めて。
まだ体験されたことがない方。
ぜひいらしてくださいね。
穏やかな時間をありがとうございます🌸
練馬のゆらぎ世代をピラティスでいつまでも元気でキレイにサポートします!
桜台にある小さなパーソナルピラティススタジオでお待ちしています。
練馬ピラティス/マインドアップピラティス